blog.takuyan.com

Ruby & Javascript & Hack

WindowsでRubyでHerokuでGitでRailsやった

今年2中旬に転職して、心機一転、職業Rubyistを目指すべく、
流行りのHerokuやってみた。


で、その備忘録。


Rubyのインストールは割愛。ググれ俺。
ruby windows install - Google 検索


そうだ。Sqlite3も入れました。
http://www.sqlite.org/download.html
よりsqlite-3_6_3.zipとsqlitedll-3_6_3.zipをダウンロード。
「Precompiled Binaries For Windows」ってあるあたりにある。


で、dllをC:/Ruby/binにいれとく。
exeは、適当に配置してPATHを通しておくこと。


なんか、これもやった気がする。

#gem install sqlite3-ruby --version '= 1.2.3'

・・・すごい、行き当たりばったり。
あとで自分を苦しめそうだ。


次に、Heroku | Cloud Application Platform
最近は、Heroku | Cloud Application PlatformというIDEのサービスと、
Ruby on Railsホスティングサービスを分けたらしい。


基本はGetting Started with Heroku | Heroku Dev Centerを参照すればなんとかなる。


その結果、Heroku | Cloud Application Platformを使う場合は、Gitが必須となる。
そんで、WindowsでGitやる方法で、最初はCygwinで試したけど、
なぜかうまくいかなかったので、こちらでやった。



msysgit -


Git for Windows - Google Project Hosting

今となってはコレなしでは開発できません。


使い方は、以下などを参照で。
せっかちな人のための git 入門 - git をインストールし、共同で開発できる環境を整えるまで - 僕は発展途上技術者
Git入門 - ドキュメント


そうそう、インストールした
msysgit -


Git for Windows - Google Project Hosting
にて
RSA鍵を作るのを忘れないように。

# ssh-keygen -C "xxx@example.com" -t rsa


そのあとは、Herokuのサンプルどおり実行すべし。

rails myapp
cd myapp
(...make edits...)
git init
git add .
git commit -m "my new app"
heroku create myapp
git remote add heroku git@heroku.com:myapp.git
git push heroku master

これで、OKだった気がする。ちがうか?違ったら今度修正で。
あ、でもMySQLいれたり、Sqlite3いれたり、いろいろ他にもやったなぁ。


それはまた今度で。